【正直レビュー】おすすめフライパン!くっつかない長持ちEvercookをリピートする理由

暮らしと愛用品レビュー
記事内に広告が含まれています。

Evercook歴8年!26、28cmは2年半、卵焼き用も長持ち

・我が家のフライパンたち❤️

私は長年、エバークック(Evercook)フライパンを愛用しています。働くママにとって料理の時短、またコスパのいいフライパンは必要不可欠。私もそれを探し求めて、振り返ると、ドウシシャさんのエバークック(EVERCOOK)を約8年リピートしていました!

購入履歴から見るコスパの良さ


以下は購入履歴です👇

エバークック(Evercook)の購入履歴
26cm28cm(メインで使用しています)
2017年(新規購入)2018年(こびりついたため買い替え)2020年(こびりついたため買い替え)2022年(表面が黒くなったため買い替え)2025年(底面が剥がれたため買い替え)
現在2025年製28cmを愛用中

卵焼き専用(毎日お弁当で使用)
2017年(新規購入)2023年(こびりついたため買い替え)
現在2023年製を愛用中

20cm(サブで使用)
2023年(新規購入)現在も愛用中

購入当初は1〜2年で買い替えていましたが、最近は2年半〜3年と長持ちするようになっているなと実感しています。

ママ課長
ママ課長

使い方は変えていないので、これはドウシシャさんの品質向上の企業努力のおかげかな?

実験レビュー:ホットケーキ!28cm・20cm・卵焼き用で試してみた

実際に、エバークック(Evercook)のフライパン、28cm・26cm・卵焼き用でホットケーキを焼いてみました。(IH、取手付きです)

熱伝導率は20cmが優秀!

全て、小さじ半分の油を入れて拭き取って3分弱火で焼いたものです。
我が家はIHなので、面積的に20cmが最もキレイに焼けました。

ただ、20cmは当たり前ですが、たくさん調理できないので、野菜炒めやチャーハンは、28cmと使い分けるのが良さそうです。
冷凍チャーハン1人前が限界かも👇

こびりつきはどれも合格!

今回、小さじ半分程度の油を入れて、キッチンペーパーで拭き取って使用しました。
全くストレスなく焦げ付くこともなし。スルッとできました。(フライ返しは使用しました)

長年使用して感じるデメリット

私なりに長年使用して感じるデメリットをあげてみました

・値段が高い
 量販店のものと比較すると少し高い場合があります。私の場合、以前使用していた有名ブランドのものよりも高かったので、最初迷いましたが、結果として使用期間は長くなりました。
・黒くなる
 最初の写真を見ても分かるとおり、2023年に購入した20㎝は黒くなったり、ところどころ         キズもあります。
見た目が気になる人はダメかもしれません。
私は基本的に気にならないので使用しています。

まとめ:くっつかない&長持ちならEvercookが最強

私が購入し続けている理由をまとめてみました

くっつかないコーティング
 今回、油を引いて検証しましたが、引かなくても十分です。また、洗う時もスルッといけます
長持ちする耐久性
 しかも500日保証されています!これはなかなかすごい!
・軽い
 軽量化に力を入れておられます。我が家の2023年購入のフライパンは784gでした!

楽天ショップはこちら👇(とりあえずフライパン1つだけなら送料無料で便利です)


実店舗はこちら👇
他にもドウシシャで購入するもの(年間10,000円以上)があれば、会員ランクがあって、ポイントもあるのでお得です。限定カラーもありました!使用によって購入先を選んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました